どうも『HANA』のファンクラブに入った吉本純です。



間貸し。それはバーをやってる奴にとって昼間に店でやりたいことランキングをつけたら燦然と輝くNo.1である。というか昼間に店でやりたい事など他にない。僕も御多分に漏れずそうなのだけど中々見つからなかった。
vivo代々木はFCだけど家賃払ってるのは俺な訳だから昼間物件を遊ばせとくのはちと勿体ねえなと常々思っていて、画廊にしようかカフェにしようかシュークリーム屋さんにしようか、はたまた天井の高さを活かしてボルダリング出来る様にしようかな等と夢想していました。
で、この度常連さんの料理人が「カレーやります!」とのことで目出度く間貸し相成ったという訳で候。急にトラディッショナルな言葉使いにびっくりしたよねゴミンに。ペロレロ。

その名も【代々木カレー】ですッッ!!

1741577161924


この代々木カレーを作ってる常連さん。彼は広尾にあるレストランでシェフやってる方で、一言で称するなら僕は『傭兵』だと思いますね。色んな現場をやってきた。色んなレストランで働いてたしチェーンの商品開発やってた事も海外で店出してた事も過去には船にまで乗っていた。元々はプロサッカー選手を目指してたのですが怪我で断念。やはりプロの練習まで参加してた奴はガッツがある…まで書いて間貸しする人の情報は別にいらねえかと思いやめます。

わぁってるよ読者諸君。チミが気になってるのはそのカレー美味いんかバカタレ!!って事でしょ。わぁってるよ焦んなよ。美味いよ馬鹿。

例えば、家系ラーメンってあるでしょ?アレは何だ、ほうれん草が入ってて海苔がついてて鶏油が入っててみたいな特徴がある訳でしょ?八王子ラーメンなんてのもありますな刻んだ玉ねぎが大量に入ってるやつ。美味いのは大前提に王道からちょっとした一捻りで名物と化し、他人が真似して傑物となるのが料理の世界だと思うのよ素人的には。そういう意味で代々木カレーは新しいトレンドになるカレーだよ。

まあ代々木カレーが何たるかは野暮だからあんまり説明しないけど、まず欧風カレーだわ。小麦不使用で油もあまり使わないから変に胃に残らない。1時間後にゲップしてもカレーの匂いしないわ。ちょっと言い過ぎたけど3時間くらいしたらアレ?カレー食べたよな?と思う。こんな事を言うとヘルシーなやつで物足りなさそうと思うかも知れないけどそんな事全くねえんだわコレが。まず野菜の甘みがガツンとくるのに食べ終わる頃には汗が吹き出してる。そこにキャベツのピクルスがドサッと乗ってるんだよね。コレが『代々木カレー』だ。凄い説明求めるから長々と説明しちゃったよあんまり俺を野暮にしないでくれよ。

何?写真を載せろだ?それこそ野暮だろ。四の五の言わずに食べてみなよ美味いから。まあ、この代々木カレーが元祖代々木カレーと呼ばれる様に頑張ってもらいたいですね。

僕には全く関係ないんですが間貸しは昼にやりたい事No.1なんで続いてくれたら。続かなくても僕には損がないので気が楽ですよ。コレが間貸しなんだよね。恐ろしいよ。

とにかく代々木カレー本当に美味しいので是非御賞味アレッ!!

---------------------------------------
▶vivo daily stand 代々木店
代々木駅から参宮橋方面に歩いて5分ほどの小さなワインスタンドです。
1杯500~のデイリーワインを常時6以上おいてます。
チャージはなし、1杯からお気軽にお立ち寄りください。

【vivo daily stand】

【MENU】

【20時までのお得なセット!】

渋谷区代々木1-10-7
03-5351-1299
月〜土曜日…18:00-26:00
日曜日…16:00-24:00