どうも、異世界転生もののアニメで現世のカレーライスをその世界で再現してその世界の人達が美味い何だコリャーッてなってる率半端ないけど、割と苦手な人もいるんじゃない?と思っている吉本純です。俺はカレー大好きだけど。


tatemono_bar


来店する方の主な目的が会話であるvivo代々木店が、バーゆえの力を最大限発揮する時というのは、お客さんが落ち込んでいる時だと思う。

バーというのは、まず人との出会いがありその街の情報が集まってくる。もちろん楽しかったり騒ぎたかったりチルしたかったり時間を潰したり意中の方を口説いたりと用途は様々あるんだけれど、そんなもんは言ってみりゃバーじゃなくても出来る。

バーゆえの力というのは、けぇこの気持ちなあんだか家に持って帰りたくないぬあという時にそれをちゃんと捨てさせる事だと思っています。その為にvivo代々木店があるのです。
励ましたり答えを出したりなんて有能な感じでは出来ませんが話は聞けます。くさくさした気持ち抱えてんならウチにおいでよと思いますね。さっさと。


世の中には様々な悩みが大小深浅とあって、なんと驚く事にvivo代々木店はその全ての悩みに対応出来ると巷では言われています。これは驚きですよ。良かったねやったじゃん。
しかもそれを、バーテンがやってくれる訳じゃなくてお客さんがやってくれるんですよ。
色々なタイプのお客さんがいるんですが、うちのお客さんに共通しているのは主人公タイプであるという事ですねこのブログで何度も申し上げておりますが。倒置法でいっちゃったよ。
悩みや悲しみに対してそれぞれの主人公の見解が聞けて楽しいですよ。

そしてもう一つの共通点が、基本的にふざけているという事ですね。その悩みや悲しみがちっぽけだと勘違い出来ますよ。なぜならみんなふざけて笑ってるからね。嘲笑じゃないよ。冷めた外野からの笑いでもない。ちゃんと面白いところを探して面白いと思って笑ってるからね悲惨な感じを。どうだ性格悪いだろ。少なくとも俺は笑うよ。性格悪いですよね?付加疑問文でいっちゃったよ。


先程、様々な悩みに対応出来ると申しましたがそういった対応になります。面白いとこ見つけて笑うという対応です。これをバーテンじゃなくてお客さんが勝手にやってくれます。これは凄い事ですね。みんな楽しんでやってくれる。


お客さんの質がバーテンの質だしその逆もまた然りだと僕は常々思っています。

俺思うよ。
さみしい人多いね。愛が足りてない人も。なのに平気なふりしてんの。すごいよ。変になっちゃうよ其れ。
あのさvivo代々木のお客さんってみんな、月並みな言い方ですが本当の意味で優しい人多いから独りぼっちならすぐおいで。


あ、もちろん普通のバーとしても機能してるんで安心してそ。

明るく若い洒脱な男女が集うイケてるワインバーなんでね。

気難しい変な奴ばっかいると思われてる節があるんでね一応言っとかないとね。



ま、二時間ノーゲストで気持ち悪いブログ書いちゃったよね。

けぇッッ!この気持ち家に持って帰りたくねえ!!


---------------------------------------
▶vivo daily stand 代々木店
代々木駅から参宮橋方面に歩いて5分ほどの小さなワインスタンドです。
1杯500~のデイリーワインを常時6以上おいてます。
チャージはなし、1杯からお気軽にお立ち寄りください。

【vivo daily stand】

【MENU】

【20時までのお得なセット!】

渋谷区代々木1-10-7
03-5351-1299
17:00-26:00