どうも、千葉市動物公園で子ヤギに指をちゅーっと吸われてご満悦だったけど、飼育員さんがしゃがんだ時に子ヤギが背中に乗ってるのを見て激しく嫉妬した吉本純です。子ヤギに背中に乗られる以上の愉悦がこの世にあると思えません。いつかしてみたいです。

さ、vivo代々木店で新しいルールの追加です。
ルールというか常識でありモラルであるし、このルールを追加することにより人の善意や好意を無下にする可能性もありますが、新しいルールを追加します。
新しいルールとは【店内での店内で販売しているもの以外の飲食の禁止】で御座います。
以下、このルールの追加理由。
vivo代々木店は立ち飲みワインバーである。規模も小さいながらチェーンの強みでデリも充実している。つまり飲食店なのです。腹が減ったなら美味しいデリをつまむのに丁度よいサイズで用意しているし、飲み物もアルコール以外にも用意しており特にコーヒーは一杯づつ豆を挽くところから淹れている。
でも、店内で販売しているもの以外の飲食も度々行っておりました。
というのも、善意からくるものに限りで御座います。
例えば旅行にいった先で買ってきたもの、小さいお菓子などはその場でみんなでササッと食べて終わりだし、しょっちゅうあることではありません。
こういった場合は許可してきたし、いつもお土産をもらっている立場なので僕も旅行などした際にはお土産を店内で配るなどしてきました。
他にも会話の流れで「あれ美味いよな、いや美味くない」などとコンビニで売っているものの話になり、買ってきて審査するとか。そういう会話の流れで店内で販売しているもの以外を飲食した事はある。ただし物凄く少人数の時のみで御座います。
あと、代々木の民はただの金のない中年しかも太っている俺を若いガリガリの苦学生だと勘違いしている節があり、食べ物の差し入れが結構多い。
大変ありがたくますます肥えていく俺なのですが、こういった差し入れは僕のみが飲食してきた。
こういった一切を今後vivo代々木では禁止します。僕への差し入れもダメ。飲食出来るものは全てお断りさせていただきます大変哀しい事ですが。
上記の善意、好意、ノリを上手いこと使い分けてきたつもりなんですが、恥知らずなお客さんが何を勘違いしたのか普通に外で買ってきたものを飲食しだす事が2、3つづけて起こりました。もちろんその場で叱責しましたが、こんな恥ずかしい事ありますか?俺は悲しい気持ちになりましたよ。
しかし、店内で販売しているもの以外のものを俺が食べていた、配っていた事も少なからずある訳でこの事態は俺が恥知らずなお客さんを勘違いさせた可能性もあり、俺の責任でもある訳です。
なので今後は一切を禁止していきたいと思います。
お土産をいただいても家に持ち帰り皆でシェアしません。悲しい事です。
ガリガリの食えてない苦学生を食べさせてあげようと僕に差し入れしても食べません。悲しい事です。
その場で盛り上がった話題でもノリ悪くぶった斬ります。悲しい事です。
何よりお返しで旅先で僕がお土産を買ってこなくなります。お土産を買おうと思う人生が良かった。悲しい事です。
まあでもごちゃごちゃ言いましたけど、単純に俺がムカついただけですね。俺がムカついたから今後一切禁止。
表題に戻りますが、余計なルールはいつだって恥知らずによってつくられます。なによりこんな悲しい現実を自分の店舗で実感することが悲しいです。
お客さんにルールを守ってもらうにはまず自分から。
友達の様に接してはいるけど、ここは友達の家ではないからね。
vivo代々木では今後一切禁止です。よろしくお願いします。
---------------------------------------
▶vivo daily stand 代々木店
代々木駅から参宮橋方面に歩いて5分ほどの小さなワインスタンドです。
1杯500~のデイリーワインを常時6以上おいてます。
チャージはなし、1杯からお気軽にお立ち寄りください。
【vivo daily stand】
【MENU】
【20時までのお得なセット!】
渋谷区代々木1-10-7
03-5351-1299
18:00-27:00

さ、vivo代々木店で新しいルールの追加です。
ルールというか常識でありモラルであるし、このルールを追加することにより人の善意や好意を無下にする可能性もありますが、新しいルールを追加します。
新しいルールとは【店内での店内で販売しているもの以外の飲食の禁止】で御座います。
以下、このルールの追加理由。
vivo代々木店は立ち飲みワインバーである。規模も小さいながらチェーンの強みでデリも充実している。つまり飲食店なのです。腹が減ったなら美味しいデリをつまむのに丁度よいサイズで用意しているし、飲み物もアルコール以外にも用意しており特にコーヒーは一杯づつ豆を挽くところから淹れている。
でも、店内で販売しているもの以外の飲食も度々行っておりました。
というのも、善意からくるものに限りで御座います。
例えば旅行にいった先で買ってきたもの、小さいお菓子などはその場でみんなでササッと食べて終わりだし、しょっちゅうあることではありません。
こういった場合は許可してきたし、いつもお土産をもらっている立場なので僕も旅行などした際にはお土産を店内で配るなどしてきました。
他にも会話の流れで「あれ美味いよな、いや美味くない」などとコンビニで売っているものの話になり、買ってきて審査するとか。そういう会話の流れで店内で販売しているもの以外を飲食した事はある。ただし物凄く少人数の時のみで御座います。
あと、代々木の民はただの金のない中年しかも太っている俺を若いガリガリの苦学生だと勘違いしている節があり、食べ物の差し入れが結構多い。
大変ありがたくますます肥えていく俺なのですが、こういった差し入れは僕のみが飲食してきた。
こういった一切を今後vivo代々木では禁止します。僕への差し入れもダメ。飲食出来るものは全てお断りさせていただきます大変哀しい事ですが。
上記の善意、好意、ノリを上手いこと使い分けてきたつもりなんですが、恥知らずなお客さんが何を勘違いしたのか普通に外で買ってきたものを飲食しだす事が2、3つづけて起こりました。もちろんその場で叱責しましたが、こんな恥ずかしい事ありますか?俺は悲しい気持ちになりましたよ。
しかし、店内で販売しているもの以外のものを俺が食べていた、配っていた事も少なからずある訳でこの事態は俺が恥知らずなお客さんを勘違いさせた可能性もあり、俺の責任でもある訳です。
なので今後は一切を禁止していきたいと思います。
お土産をいただいても家に持ち帰り皆でシェアしません。悲しい事です。
ガリガリの食えてない苦学生を食べさせてあげようと僕に差し入れしても食べません。悲しい事です。
その場で盛り上がった話題でもノリ悪くぶった斬ります。悲しい事です。
何よりお返しで旅先で僕がお土産を買ってこなくなります。お土産を買おうと思う人生が良かった。悲しい事です。
まあでもごちゃごちゃ言いましたけど、単純に俺がムカついただけですね。俺がムカついたから今後一切禁止。
表題に戻りますが、余計なルールはいつだって恥知らずによってつくられます。なによりこんな悲しい現実を自分の店舗で実感することが悲しいです。
お客さんにルールを守ってもらうにはまず自分から。
友達の様に接してはいるけど、ここは友達の家ではないからね。
vivo代々木では今後一切禁止です。よろしくお願いします。
---------------------------------------
▶vivo daily stand 代々木店
代々木駅から参宮橋方面に歩いて5分ほどの小さなワインスタンドです。
1杯500~のデイリーワインを常時6以上おいてます。
チャージはなし、1杯からお気軽にお立ち寄りください。
【vivo daily stand】
【MENU】
【20時までのお得なセット!】
渋谷区代々木1-10-7
03-5351-1299
18:00-27:00
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。